slide-nursery-pc2
slide-kids-pc2
slide-telework-pc2
slide-sarah-pc2
slide-learning-pc
previous arrow
next arrow

取材

取材

【公開講座レポート】発達障害と対応のコツ|横須賀市療育相談センター所長・広瀬宏之先生

横須賀市は、保育園・幼稚園の先生を対象に発達支援コーディネーター研修を実施している。 今回は、その研修のひとつ、横須賀市療育相談センター所長の広瀬宏之先生を講師に招いた講義『発達障害の理解と対応のコツ』を、関係機関の職員まで対...
取材

【取材File】大きくなったらここで働きたい!おいしいものを作ることで地域と繋がるSELP・杜(もり)|杜の茶屋@横浜市栄区

年間利用者約2万人。地域・高齢・障害、みんなが集まる地域の拠点 『中野地域ケアプラザ SELP・杜』 こちらの大きな施設には、地域活動と高齢福祉の拠点施設である中野地域ケアプラザと障害者の就労と生活社会参加を支援するSELP・杜(せ...
取材

【学習会レポート・講演録】コロコロ変わる障害者の制度を読み解く!『障害のある人の地域生活を支える』~自治体における障害者支援のあり方~/講師・立教大学コミュニティ福祉学部教授 平野方紹氏

障害児者やその家族などが作るグループや団体、作業所や地域活動支援センターなどの要望を取りまとめ、行政に届ける働きをしている横須賀市障害者施策検討連絡会(以下、施策検討連絡会)が、毎年1回開催している学習会に、今年もsukasuka-ippo...
取材

【取材file】さまざまな職種を体験!就労への土台作りを目指す多機能型事業所『森の庭』┃特定非営利活動法人さざなみ会/横浜市磯子区

今回取材させていただいたのは、特定非営利活動法人さざなみ会が運営する障害者就労支援事業所『森の庭』。 こちらでは、 就労移行支援 就労継続支援B型 この2つの事業を中心に障害のある方の就労をサポートしてい...
取材

【取材File】県立保健福祉大学名誉学長・阿部志郎先生の貴重な講演を全文掲載|新体制へバトンタッチ!子どもをみんなで守る社会を目指す『モモの会』30周年記念イベント@横須賀

1987年に5名の重度知的障害児の親が横須賀で立ち上げ、子どもたちの遊ぶ場と機会を作る活動を続けてきた「モモの会」が2018年5月に30周年を迎え、総合福祉会館で記念イベントを開催しました。 モモの会とは■1987年に5名の重度知的障害児...
取材

【取材file】障害があってもできる仕事は必ずある!施設外就労から一般就労へ…その仕組みに注目!メンバーさんみんなが笑顔で働く『シンオー株式会社』/横浜市金沢区

今回ご紹介するのは、横浜市金沢区鳥浜にある『シンオー株式会社』。 「業務請負」と「流通加工」を2本柱とした一般企業ですが、ここではたくさんの障害をお持ちの方が活躍しています。 障害者支援施設からの施設外就労や養護学校からの実...
ショップ|サービス

【2018.04 OPEN!園児募集中】「お子さんを安心して預けられる場所でありたい」安全第一・こだわり素材や工夫が光る企業主導型保育園『えるむ保育園』┃横須賀市三春町

京浜急行線・堀ノ内駅近く、パンダのキャラクターがウィンドウを飾る『えるむ保育園』は、2018年4月に開所したばかりの企業主導型保育園です。 横須賀市の企業の保育サービスのニーズに応える”企業主導型保育園” 内閣府が2016年度か...
取材

【取材File】安心・安全にこだわった手作り製品がたくさん!ひとりひとりの”色(いろ)”を大切に支援する生活介護事業所『NPO法人 ぼくのくれよん』/横須賀

”ひとりひとり「その人色のくれよん」を持っています。 17色あつまったら、どんなに素敵な絵が描けることでしょう!” (『NPO法人 ぼくのくれよん』パンフレットより) 京浜急行線堀ノ内駅からほど近く、トンネルを抜けた先の住宅地...
取材

【取材File】今できることを大事に…。生活介護事業『ぶどうの木』(特定非営利活動法人 一麦)@横須賀

今回取材をさせていただいたのは、2016.04に池上十字路付近の大通り沿いに開所した生活介護事業『ぶどうの木』(特定非営利活動法人 一麦)。 『ぶどうの木』を立ち上げたふたりの女性、代表の大岡さんと看護師として医療的ケアを支える青木さ...
取材

【取材File】プロとしての自信と万全な設備で医療的ケア児を受け入れる児童発達支援・放課後等デイサービス『きっずかしこ』/障害者福祉サービス事業所『Daysかしこ』@横須賀市長沢

医療的ケアを必要とする障害児が利用できる事業所、横須賀市にはどのくらい? 年々増える横須賀市内の児童発達支援・放課後等デイサービス 障害のある未就学児が日中通える場として『児童発達支援』が、そして学齢期の児童が放課後や土曜日の時...
取材

【取材File】障害のある方や支援者の生の声を通して横須賀の障害福祉の「今」を知る!福祉の世界で働きたい方と事業所を繋ぐ『よこすか 障害福祉cafe 2017 秋 —「今」を感じて、「未来」を創ろう!』

2017.10.21(土)10:30-15:30、神奈川県立保健福祉大学にて、横須賀市内の障害福祉事業所と障害福祉の世界で働きたい・もっと知りたい、という方々を繋げる交流の場『よこすか障害福祉CAFE 2017 AUTUMN』が開催され...
取材

【アンケート企画】悩んでいるママに届けたい!とにかくかわいい!がみんなの声。ネットにはないダウン症育児のリアル

【はじめに|企画趣旨】このかわいさを伝えたい! ネット検索ではわからないダウン症育児のリアル_reiko 我が子がダウン症だとわかったとき、きっとみなさん色々な想いで胸がいっぱいになったと思います。 これから先どのように育つのか。合併...
取材

【講演会レポート】講師は『障害を持つ息子へ ~息子よ。そのままで、いい。~』の著者・神戸金史氏。ネットで見られるドキュメンタリー映像も必見!

ここにネットで大きな反響を呼んだ1篇の詩があります 私は、思うのです。 長男が、もし障害をもっていなければ。 あなたはもっと、普通の生活を送れていたかもしれないと。 私は、考えてしまうのです。 長男が、もし障害をも...
ショップ|サービス

【取材File】香ばしい焼き菓子やこだわりのコーヒーをどうぞ!上町の心温まる『ぬくもりcafé なないろ』・生活介護事業所『トライ Ⅱ(ツー)』社会福祉法人 なないろ/横須賀

横須賀市上町にある『ぬくもりcafé なないろ』。運営するのは『社会福祉法人 なないろ』です。 こちらのカフェで働くのは、生活介護事業所『トライⅡ(ツー)』に通われている利用者の皆さんと職員さん。 そして、こちらに並...
取材

【イベントレポート】親子で楽しめる企画で大盛況!体験する特別支援教育『NISE研究所一般公開』2017.11.11@国立特別支援教育総合研究所

横須賀にある国内唯一の特別支援教育のナショナルセンター『国立特別支援教育総合研究所(特総研/NISE)』で、2017.11.11(土)、研究所一般公開イベントが開催されました。 『研究所』と聞くとちょっと難しそうと思われるかもしれませ...
取材

【取材file】一軒家にお引越し!”楽しい”をモット-に子どもの成長に寄り添う障害児通所支援事業所『Joy(ジョイ)』/合同会社with

今回お邪魔したのは、2017年8月に横須賀市池田町に移転オープンした障害児通所支援事業所『Joy』さん。 以前取材させていただいたのはおよそ2年前。 思いはそのまま、より子どもたちがのびのびと遊べる空間で新しくスタートした『Joy』...
取材

【TALK企画】自閉症児 支援級入学ママトーク!個別の支援から給食・交流級との関わりまでたっぷり紹介/@恵徳園フレンズルーム

特別企画として開催したのは自閉症児のママTALK。昨年までは横須賀市療育相談センター ひまわり園と幼稚園・保育園との併行通園、今年から支援級に入学した3人のお母さんたちにお集まりいただきました。 小学校1年生になったお子さんた...
ショップ|サービス

【取材File】イチオシはワンちゃんのための安心クッキー!生活介護事業所『トライ Ⅰ(ワン)』ソーシャルスキルも大事に育てたい!社会福祉法人 なないろ/横須賀

横須賀中央駅近く、ビルの一角にある生活介護事業所『トライⅠ(ワン)』。運営するのは『社会福祉法人 なないろ』です。 こちらでは主にワンちゃん用のクッキーを手作り・販売。他にもカラフルなエコポットや、折鶴のかんざしなども...
取材

【取材File】なんでこんなに楽しいの!?全肯定(ロックンロール)型の地域福祉サービス事業所『NPO法人ハイテンション』『サルサガムテープ』/厚木

生きている今を ハイテンションで 楽しもう! これは厚木にある『NPO法人ハイテンション』のパンフレットにある代表者・かしわ哲さんの言葉です。 5代目・歌のおにいさんからロックンロールな福祉を歌う代表者・かしわ哲さん ...
取材

【取材File】人材を育てられる施設でありたい!地域密着の障害者支援・入所施設『シャローム浦上台』社会福祉法人 三育福祉会/横須賀

今回取材させていただいたのは、横須賀市浦上台にある障害者支援施設『シャローム浦上台』 三浦半島に住む身体障害者が地域で暮らせるようにと、2002年に設立され、今年で16年目を迎えました。 現在は様々な障害をお持ちの51名...
タイトルとURLをコピーしました