
障害児の親という目線を生かし、足りないと感じ必要としているものを自分たちで作っていく!をモットーに、事業を展開しています!

障害の有無にかかわらず、 お子さんを一時預りできる託児所。
現在横須賀市では、未就学児の一時預かりの場所が不足しており、お仕事 以外でもちょっと預けたいという時に頼れるところが足りません。 障害のある子どもとなればなおさら、安心して預けられる場所を探すのは とても難しい。ゆっくり買い物をしたい、お友達とランチをしたい、きょうだい児 の授業参観をちゃんと観てあげたい。 そんな時にちょっと預かってくれる場所を作りたいという思いから、『suka suka-nursery』は生まれました。
また、ひとり親家庭の働き方の1つとして、横須賀市より委託を受けた『よこすかテレワーク』では、 小さいお子さんをお持ちの親御さんでも安心してお仕事をしてもらえるよう、テレワーク 勤務中は『sukasuka-nursery』でお子さまをお預かりいたします。
ご利用案内

[ 一時保育 ]
保護者の短時間就労や、 育児疲れリフレッシュ等の為にお子様を一時的にお預かりいたします。
[ 保育時間 ]
9時~17時 月曜~土曜( 日曜祝日及び年末年始を除く)
※延長保育
早朝8:30~9:00 夕方17:00~18:00
[ 対象年齢 ]
生後6ヶ月~就学前
[ 保育料金 ]

※金額は全て税込みです。
※定期利用に限り、きょうだい割引があります。詳しくはお問い合わせください。

※無償化対象施設
▽ご利用案内・ご予約はこちら
webでのご予約受付は前日の17:00までとさせて頂いております。当日のご予約はお電話での受付となりますので、ご了承下さい。
▽その他ご案内はこちら
アクセス

〒239-0831
横須賀市久里浜4-15-2・2階 [ 久里浜商店街内 ]
tel. 046-876-6451
mail. sukasukanursery@yahoo.co.jp
※ 前日までに電話予約の上、ご来所ください。 はじめて利用される方は、事前登録が必要となります(登録料無料)。 未登録の場合は一時預かりのご利用はできません。 定員などにより、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

インクルーシブな学童とは。
障害がある子もない子も放課後一緒に過ごせる場所。 みんな一緒だからこそ学べること、 子どもだからこそ感じる気持ちがあるはず。 インクルーシブ教育の考え方を大切に、ひとりひとりが自分らしく、 のびのびと過ごせる環境作りを目指しています。

子どもの心と行動を見守る。
障害のある子とない子が一緒に過ごす空間で、子どもたちは何を思い、どう 行動するのでしょうか。正解をつくらず、良いことも苦手なこともみんなで考え、 みんなで工夫して、みんながのびのび楽しめる場所にしていきます。
地域交流を大切にする
近隣店舗でお買い物体験をするなど、久里浜商店街内という立地を活か して、地域の方々とも積極的に交流します。
体験を楽しむ。
お昼ごはんやおやつを一緒に作るイベントなどを不定期で実施し、日常的 に子どもたちが色々なことに挑戦できる機会をつくります。
基本情報

[ 定員 ] 34名
[ 時間 ] 平日 11:00-18:00(延長19:00まで)
土曜 8:00-18:00(延長19:00まで)
[ アクセス ]
〒239-0831
横須賀市久里浜4-14-6 [ 久里浜商店街内 ]
tel. 070-4446-3118
mail. sukasukakids@yahoo.co.jp

様々な方がライフスタイルに合わせて 活躍できる地域社会へ。
よこすかテレワークとは、 横須賀商工会議所と、障害児をもつお母さんたちのグ ループsukasuka-ippoが連携した事業です。
ライフスタイルに合わせた隙間時間を利用する新しい 働き方の提案を目指し、地域企業のアウトソーシング 業務へのニーズに応えられるワーカーの発掘・組織化と、お母さんたちが持つスキルやキャリアを地域企業に還元 する事業です。また、2019年4月より「ひとり親家庭」への支援も始 まりました! 横須賀市とも連携し、「ひとり親家庭」の在 宅ワークやスキルアップの支援を行っています。

[ 事例紹介 ]
・事務・経理補助
・データ入力
・体験モニター
・託児業務
・ぬいぐるみ作成
・画像加工
・チラシや名刺などのデザイン
・webサイトデザイン

小さなお子さんがいる方にも 安心してご来店いただきたい。
ほっと一息つける、 アットホームな空間づくりを こころがけています。
SARAHは店舗2階のインクルーシブ託児所『suka suka-nursery(すかすかなーさりー)』と提携しています。お母さんがSARAHでの施術中、大切なお子さんをお預 かりします(無料)。
※託児ご利用可能時間…平日・土曜10:00~16:00

[ 障害児受け入れ ]
SARAHは、障害のある子もない子も安心して利用 できる美容室を目指しています。障害のあるお子さんのヘアーカット。他のお客さんに 迷惑をかけるかも…と思うとなかなか一歩を踏み出せないというご家庭が大半です。SARAHでは、全てのお客様が貸切でのカットになりますので、安心してご来店いただけます。ご心配な点がございましたら、ご予約時にご相談ください。
アクセス

[ OPEN ] 9:30~17:00
[ 定休日 ] 日曜祝日
[ アクセス ]
〒239-0831
横須賀市久里浜4-15-2 [ 久里浜商店街内 ]
tel. 046-876-6861
mail. sarahhairsalon@yahoo.co.jp
ご予約・お問い合わせはお電話またはEメールでも受け付けています。

すべての子供たちに学ぶ場所を。
横須賀市の委託を受け、生活困窮世帯の子どもに、学習や居場所づくりの場を提供し、貧困の離脱や連鎖の防止を図ることを目的とした事業になります。
市内の市立中学校、概ね3校に1ヶ所、コミュニティセンターの会議室等を利用し実施しています。
久里浜地域は2020年度から開始になり、久里浜地域の中学校の児童対象とし、定員15名で行います。

[ 対象者 ]
就学援助費が認定され、全日制高校受験を希望している中学3年生を対象にしています。
[ 学習学科 ] 英語/数学
[ 学習形態 ]
受講生徒を4名くらいの少人数グループに分け、講師1名を配置し、英語・数学を前半後半に分けて学習します。
[ 活動場所 ] 久里浜コミュニティセンター
[ 活動回数 ] 54回(開・閉講式を含む)
[ 期間・開催日 ]
・5月中旬から2月中旬まで週1回(基本的には金曜実施)
・上記期間のうち、8月、10月、1月、2月は週2回実施
[ 時間 ]
授業時間は18:30~2時間程度(各教科1時間 休憩15分)
[ 学習環境支援(軽食支援)協力(法人)会社 ] 軽食を提供してくださる(法人)会社のご協力により、育ち盛りの子供たちに休憩時間を利用し軽食を取ってもらいます。
〈軽食支援協力(法人)会社〉
株式会社ヤチヨ
株式会社トラスト総合リース
美鈴塗装
レトロ肉バル炙りやん
臼井不動産株式会社
天ぷら葉山
和菓子 幸和
株式会社ブランブランシュ
湘南信用金庫
うどんカフェうせい