slide-nursery-pc2
slide-kids-pc2
slide-telework-pc2
slide-sarah-pc2
slide-learning-pc
previous arrow
next arrow

お知らせ

開催報告

【zoom対談企画】伊藤大郎先生と考える~障害児の長期休暇の過ごし方~|2023.3.27(Mon)10:30~11:30【質問コーナーもあります!】

日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます!春休みを迎える子どもたちも多い中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 障害を持つお子さんを育てるご家族の方は、春休みや夏休みなど長期休暇の際は、環境の変化も...
開催報告

【開催報告】オンライン勉強会2022┃第3回『親なきあとのお金のこと~財産の遺し方~』- 首藤徹也 先生

12/7(水)、第3回オンライン勉強会を開催しました。 今年最後の回となる勉強会、講師を務めてくださったのは一般社団法人あしたパートナーズ 理事でありファイナンシャルプランナーの首藤 徹也(しゅどう てつや)先生です。 ...
開催報告

【開催報告】オンライン勉強会2022┃第2回『障害年金申請の第一歩を踏み出そう!』-松山純子先生

11/16(水)、第2回目となるZoom勉強会を開催しました! 講師は一般社団法人あしたパートナーズのアドバイザーであり社会保険労務士の松山純子(まつやまじゅんこ)先生。 今回のテーマは『障害年金』ということで、・そもそもどんな人がも...
お知らせ

【開催報告】オンライン勉強会2022┃第1回『きょうだい児の心』-湯浅正太先生

10/21(金)、今年のオンライン勉強会の第1回『きょうだい児の心』をZoomにて開催しました。 お話してくださったのは自ら『きょうだい』であり、小児科医として働く傍ら、子どもたちの豊かな心を育む活動を行う一般社団法人Yukuri-te(...
お知らせ

【オンライン勉強会】~障害のある子の親なきあとを考える~『きょうだい児』『障害年金』『財産の残し方』presented by 一般社団法人あしたパートナーズ

昨年開催し大変ご好評いただいたオンライン勉強会『障がいのある子の親なきあとのお金のこと』。今年もまた、一般社団法人あしたパートナーズ理事・首藤徹也さんにご協力いただき、開催できることとなりました! そして今回は新たなアドバイザーの先生方も...
お知らせ

【説明会開催のお知らせ】中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービス『one step』の説明会を実施いたします!|2022.09.19/2022.09.21

日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 新事業として開所する、中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービス『one step』の通所説明会をzoomにて開催させて頂きます!ご興味のある...
お知らせ

【募集開始】中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービス『one step』が 2022.10.1~開所します!

日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 この度、新事業として中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービスを開所させて頂く運びとなりました。ご興味のある方は、ぜひページ下部専用フォームよ...
お知らせ

【受付終了】【イベントのお知らせ】【みんなに届けたい想い プロジェクト第1弾 観劇】ヤニィーズ横須賀公演 ヤ想曲~オイテイク。|2022.08.21 (Sun)@ヴェルクよこすか

※お申込みの受付を終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。 日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。「障がいのある子もない子も共に育ちあう」、私たち一般社団法人sukasuka...
メディア掲載・講演実績

【特別三者対談企画】共生社会の実現に向けて、すべての人に知ってほしいインクルーシブ教育|2022.2.17(Thu)17:00~18:00

日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 「障がいのある子もない子も共に育ちあう」、私たち一般社団法人sukasuka-ippoは2016年から活動を続けてきました。 この度、そんな私た...
お知らせ

【販売開始!】『sukasuka-ippoカレンダー2022』が完成しました!ネット販売&イベントでもお買い求めいただけます^^

sukasuka-ippoではオリジナルグッズを制作・販売し、その売上げを活動費に充てさせていただいています。その中でも、sukasuka-ippoカレンダーは最初に生まれたオリジナルグッズ。今回で6作目となりますが、私たちが歩ん...
お知らせ

【イベントお知らせ】障がいのある子もない子も!みんなでサッカー体験~子どもたちにクリスマスプレゼント~

日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 「障がいのある子もない子も共に育ちあう」、私たち一般社団法人sukasuka-ippoは2016年から活動を続けてきました。障がいがあってもなくても、...
お知らせ

【オンライン勉強会】当事者家族目線で解説!『障がいのある子の親なきあとのお金のこと』この機会に考えてみませんか?※開催終了※

障がいのある子どもを育てるご家族にとって、子どもが大きくなるにつれ直面する課題や悩みはさまざまですが、中でも究極のテーマと言えるのが「親なきあと」のことではないでしょうか。 もちろんお子さんが小さいうちは、全く想像もつかなかったり漠...
メディア掲載・講演実績

【オンライン講演会第2回目受付中】sukasuka-ippo代表五本木愛、番組内でお伝えしきれなかった想いをお話させて頂きました。

日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 先月2021年8月に代表 五本木愛がテレビ出演をさせて頂き、sukasuka-ippoについてや学童事業であるsukasuka-kidsについてお話を...
お知らせ

気軽に福祉車両の相談ができる!「個別オンライン相談会」開催のお知らせ┃2021.06.26(sat)-06.27(sun)

以前よこすかテレワークで、福祉車両のワークショップやイメージムービー制作のお仕事をいただいたオーテックジャパン様より、福祉車両の個別オンライン相談会のお知らせが届きました! 日産ライフケアビーグル(福祉車両)個別オンライン相談会 ...
お知らせ

【障害福祉に関するアンケート】日々の生活のなかでの困りごとやご要望など、ぜひお寄せください!

年に一度、横須賀市総合福祉会館で行われる『障害者意見交換会(※1)』を主催する横須賀市障害者施策検討連絡会(※2)より、今年度の意見交換会の開催中止にともない、市へ提出する要望書作成のためのアンケートが届きましたので共有いたします! (※...
お知らせ

中学生向け学習サポート&放課後の居場所『learning support』since2021.04~すべての子どもたちに学ぶ場所を。

learning supportは、お母さんたちの声から生まれました。 授業についていくのが難しいと感じるお子さん。通常級に在籍で支援の必要なお子さん。支援級に在籍で支援の必要なお子さん。 私たちが学びをサポートします...
お知らせ

【活動報告】合同避難訓練を実施しました!

11月28日、sukasuka-ipposukasuka-kidssukasuka-nurseryのスタッフ&子どもたち総出で、合同防災避難訓練を行いました! 幸いお天気にも恵まれ、避難先である神明公園まで皆元気に歩くことができ...
お知らせ

【販売開始!】『sukasuka-ippoカレンダー2021』が完成しました!ネット販売&イベントでもお買い求めいただけます^^

sukasuka-ippoではオリジナルグッズを制作・販売し、その売上げを活動費に充てさせていただいています。その中でも、sukasuka-ippoカレンダーは最初に生まれたオリジナルグッズ。今回で5作目となりますが、私たちが歩んできた今...
記事一覧

【勉強会開催のお知らせ】子供の法律問題、親子の人生設計についての勉強会を開催します!|2020.11.19(Thu)

司法書士・ファイナンシャルプランナーの方を講師としてお招きし勉強会を開催いたします。ご興味のある方は下記専用フォームよりお申込み下さい。 【開催日時】2020.11.19(Thu)10:00~ 【場所】Zoom(オンラ...
記事一覧

【申込受付開始】2021年度説明会開催!インクルーシブ学童『sukasuka-kids(すかすかきっず)』@久里浜

説明会 お申込み受付は終了致しました。 『sukasuka- kids(すかすかきっず)』は、皆様に支えられ、間もなく3年目を迎えます。今後とも『sukasuka- kids(すかすかきっず)』を宜しくお願い致します。  20...
タイトルとURLをコピーしました