sukasuka-act 【sukasuka-act.01】我が子の障害、どう受け止めた?[娘は年長・広汎性発達障害/ななさんの場合] 2016.05.27開催 sukasuka-act.01 参加者/ ななさん 子どもは3人いて、真ん中の子・波が広汎性発達障害の診断を受けました。 その娘も今は5歳です。sukasuka-act(すかすかあくと)に参加して発言し... 2016.06.03 sukasuka-act
sukasuka-act 【sukasuka-act.01】我が子の障害、どう受け止めた?[自閉症スペクトラムの4歳児/ゆかりさんの場合] 2016.05.27開催 sukasuka-act.01 参加者/ゆかりさん 息子は4歳、自閉症スペクトラムで軽度の知的障害があります。下に今度3歳になる男の子(健常)がいます。 1歳半健診でひっかかって、そこからカンガルー... 2016.06.03 sukasuka-act
sukasuka-act 【sukasuka-act.01】我が子の障害、どう受け止めた?[年長の息子は軽度知的の自閉症/ゆーじゃさんの場合] 2016.05.27開催 sukasuka-act.01 参加者/ ゆーじゃさん 息子は5歳年長、保育園(週3)と療育に力を入れているデイサービス(週2)に通っています。 就学を見越して、最近、児童デイサービスに通い始めまし... 2016.06.03 sukasuka-act
sukasuka-act 【sukasuka-act.01】我が子の障害、どう受け止めた?[娘4歳は二分脊椎症(開放性)/IloveSUMOさんの場合] 2016.05.27開催 sukasuka-act.01 参加者/ IloveSUMOさん 以下、開催後にIloveSUMO自身が改稿してくれました。 子どもは、妊婦健診で異常を指摘され、出生前診断を受け、病気を告知されて生まれ... 2016.06.03 sukasuka-act
お知らせ 【イベント情報】今年も開催!子どもから大人の問題まで、横須賀の障害者の声が直接聞ける!発言できる!『意見交換会#18』障害者施策検討連絡会 障害者施策検討連絡会から、今年も『意見交換会』開催のお知らせが届きました。 誰でも参加でき、誰でも発言でき、横須賀市の担当部署もオブザーバーとして参加する1年に1度の貴重な『意見交換会』について詳しくご紹介します! 『意見交換会』と... 2016.05.03 お知らせ
お知らせ 祝・サイトオープン!sukasuka-ippo(すかすかいっぽ)いよいよ本格始動 2016.04.01 無事にサイトの本オープンを迎えることができました! これも全てこのsukasuka-ippo(すかすかいっぽ)に共感し、協力してくださる沢山の方々のおかげです。 本当にありがとうございます。感謝の気持ち... 2016.04.01 お知らせ
お知らせ 【まずはじめに】このサイトについて/ごあいさつ/about us このサイトについて 横須賀で一歩一歩進もう!そんな思いを込めて立ち上げた情報サイトがこの『sukasuka-ippo(すかすかいっぽ』です。 目指すのは情報のバリアフリー化 障害児者とその家族のための情報局 横須賀で子育... 2016.02.21 お知らせ