slide-nursery-pc2
slide-kids-pc2
slide-telework-pc2
slide-sarah-pc2
slide-learning-pc
previous arrow
next arrow

【オンライン勉強会】~障害のある子の親なきあとを考える~『きょうだい児』『障害年金』『財産の残し方』presented by 一般社団法人あしたパートナーズ

昨年開催し大変ご好評いただいたオンライン勉強会『障がいのある子の親なきあとのお金のこと』。
今年もまた、一般社団法人あしたパートナーズ理事・首藤徹也さんにご協力いただき、開催できることとなりました!

そして今回は新たなアドバイザーの先生方も加わり、また違った目線でのお話も聞けるとのこと。勉強会は全3回、どの回も無料でご参加いただけます。
ぜひふるってお申込みください!

▼昨年ご参加いただいた方々からの感想などはこちらからご覧いただけます▼
【オンライン勉強会】当事者家族目線で解説!『障がいのある子の親なきあとのお金のこと』この機会に考えてみませんか?※開催終了※ | sukasuka-ippo

第1回
『きょうだい児の心』
│2022.10.21(fri) 10:30-12:00

講師
湯浅 正太(ゆあさ しょうた)先生

【講師紹介】
一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて) 代表理事
・一般社団法人あしたパートナーズ アドバイザー兼任
・亀田総合病院 小児科部長
 ※2022年11月以降はイーズファミリークリニック本八幡院長
・小児科医(小児科専門医、小児神経専門医、てんかん専門医)
 ※神経発達症やてんかんを含む、子どもの脳神経に関わる障がい/病気に関する専門家
・作家
絵本「みんなとおなじくできないよ」著

【勉強会内容】
自ら『きょうだい』であり、医学部在学中から障がい児に関わる医療を学び、医学部卒業後は障がい児医療の専門家として医療に従事されてこられた湯浅先生にお話を伺います。
ご自身が、きょうだいとしてどのような悩みや問題を抱え、どのような支援により救われてきたのか、そして、きょうだい支援にとって大事なものは何か、家族の関わり方は…。
小児科医として働く傍ら、子どもたちの豊かな心を育む活動を行う一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて)を設立され、絵本「みんなとおなじくできないよ」を出版された湯浅先生に、きょうだい児にも分かりやすくお話頂きますので、是非ご家族で聞いてみてはいかがでしょうか。

第2回
『障害年金申請の第一歩を踏み出そう!』
~20歳前から準備できること~
│2022.11.16(wed) 10:30-12:00

講師
松山 純子(まつやま じゅんこ)先生

【講師紹介】
YORISOU社会保険労務士法人 代表社員
・一般社団法人あしたパートナーズ アドバイザー兼任
・福祉施設(身体・知的・精神)で人事総務およびケースワーカーとして10年以上勤務

【勉強会内容】
障害年金は、受けられるにも関わらず受けていない人が多い制度だといわれています。
原因は、認知度の低さ、申請手続きが複雑と思われていることにあります。また、就労しているともらえない、と誤った理解がなされていることもあります。
しかし、お子様の将来に関わる大切なこと。
今回は障害年金の第一人者、松山純子先生に障害年金申請のポイントについて、お話いただきます。
ぜひこの機会に一緒に障害年金について学びませんか?

第3回
『親なきあとのお金のこと〜財産の遺し方〜』
│2022.12.7(wed) 10:30-12:00

講師
首藤 徹也(しゅどう てつや)先生

【講師紹介】
・一般社団法人あしたパートナーズ理事
・プルデンシャル生命保険(株) 東京第三支社 シニア・ライフプランナー 
障害福祉分野を専門としているファイナンシャルプランナー。
障害のある子のいるご家族向けに親なきあと相談室を運営。同相談室では、親なきあとの本人の財産管理、親から子への資産の遺し方などについて、法務面、ファイナンス面の専門家がサポートをしている。社会福祉協議会や障害福祉事業者での講演も多く実施。

【勉強会内容】
苦手がある子どもの「親なきあと」について、漠然とした不安は尽きないけれど、なかなか普段の生活の中で、具体的に考え向き合うことは難しく、その機会も少ないまま、その時を迎えることも少なくないのが現状です。

・親なきあと、誰がどのように財産管理をしてくれるのでしょうか?
・子どもに、どのようにお金を遺したら良いのでしょうか?
・苦手のある子へのお金の遺し方について、今から準備しておきたいこととは?

苦手がある子がお金で困らないようにするためには、たくさん残すことより、そのお金が本人の将来のために使われる仕組みを用意することが大切です。
皆さんと一緒に「親なきあとのお金のこと」ついて考えていけるきっかけになるような時間にしたいと思っています。

・・・

以上、3本立てでお送りする今年の勉強会。
気になるテーマおひとつからでもご参加いただけます。
たくさんのお申込み、お待ちしております!

ご参加方法

・当勉強会はすべて無料でご参加いただけます。
・オンライン(Zoom)での開催となります。
ご参加される方は下記専用フォームよりお申込みください。
開催が近づきましたら、メールにて参加用URLをお送りいたします。

※専用フォームの不具合等で送信できない場合は、sukasukaippo@yahoo.co.jpまで下記の内容をご記入の上メールでご連絡ください。
①お名前
②メールアドレス
③今回どのような立場で参加したいと思われましたか?(任意)
[例]保護者・きょうだい・支援者 など。保護者の方はお子さまの年齢もご記入ください
④参加希望回
⑤ご質問等あればお願いいたします

*ご使用のメールサーバーによっては、自動返信メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられることがございます。自動返信メールが受信出来ていない場合は、一度「迷惑メールフォルダ」のご確認をお願い致します。


 

    参加者名(必須)

    メールアドレス(必須)

    今回どのような立場で参加したいと思われましたか?(任意)

    お子さまの年齢(任意)

    参加希望回(必須)
    (まとめてお申込みでも、回ごとにその都度お申込みでもどちらでもOKです)

    その他ご質問等

    The following two tabs change content below.
    sukasuka-ippo

    sukasuka-ippo

    『自分たちが足りないと思うこと、欲しいと思うものを自分たちで作り上げていく』を現実に!夢を1つずつ叶えるために!
    タイトルとURLをコピーしました