slide-nursery-pc2
slide-kids-pc2
slide-telework-pc2
slide-sarah-pc2
slide-learning-pc
previous arrow
next arrow

発達障害・自閉症

取材

【取材File】子どもたちの心遣いにドキリ!?発達支援コーディネーターの配置でさらに安心!岩戸幼稚園/横須賀

sukasuka-ippoでは、横須賀市内で障害児を受け入れている幼稚園をシリーズでご紹介しています。 その第3弾として今回取材させていただいたのは、岩戸幼稚園。 こちらにはsukasukaメンバーmisaの息子・自閉症のキ...
うさぎのめろん | 自閉症

【手記】お料理とオシャレが大好きな知的障害を伴う自閉症の5歳女子・A2のくーちゃん

私の小さい頃からの夢はお嫁さん。 綺麗なお嫁さんになって、素敵な王子様と結婚。そして、可愛い赤ちゃんを産んで、おばあちゃんになったら孫たちに囲まれて楽しく幸せに暮らすんだ! これが私が小さな頃から頭に描いていた夢でした。 ...
お出かけ情報

【ライフハック】まずは近場で練習!自閉症のキャベツ・6歳、バスと電車に挑戦!

我が家は普段から車で移動することが多いのですが、やっぱり公共機関に乗る練習もしておかないといざという時困る!? ということで、年末に開催されたsukasuka-ippoの五本木代表の実家の恒例のお餅つきに、キャベツとふたりでバスと電車...
お出かけ情報

【お出かけレポート】観覧車もジェットコースターも怖くない!だってもうお兄さんになったからっ!~コスモワールドで見たキャベツの成長~/横浜

就学を目前に控え、日々成長を見せてくれる自閉症のキャベツ。 先日は幼稚園の大きな行事・発表会があり、セリフを言うプレッシャーを感じながらも本当によく頑張っていました! この日は「遊園地に行きたい!!」と言うので、ご褒美も兼ねて横...

【世界自閉症啓発デー2016 in 横須賀】家族やきょうだいの視点から自閉症を考える無料上映会&シンポジウム

毎年開催される横須賀市障害者週間(2016.12.01~12.07)にちなみ、今年も各所でイベントが開催されます。 今回、ご紹介するのはそのうちのひとつ、『世界自閉症啓発デー 2016 in 横須賀』。市内の学校などで配布されたチラシ...
misa | 自閉症

【ライフハック】苦手なカレーを自分で作って克服!?自閉症のキャベツの場合

6歳の自閉症のキャベツが通う幼稚園では、毎年、カレーパーティーが行われます。 昨年(年中の時)は、年長さんが作っているところを見学して、給食の時にみんなで一緒に食べるだけでしたが、年長になった今年はカレー作りを担当。作業は2日間、前日...
お出かけ情報

【おでかけレポート】夏の目玉イベント『トミカ博』!昨年に続き今年も行ってきました

今年は『はたらくクルマだいしゅうごう‼︎』ということで、いろいろな種類のはたらくクルマが展示してありました。 お盆も終わっての平日ということで、ものすごいというほどの混雑はなく、当日券売場も入口もとてもスムーズでした。 ちなみに障が...
お知らせ

【開催報告】sukasuka-act.02『我が子の障害、どう受け止めた?』…どうしてる公園遊び?周りへの説明?etc…

横須賀のバリアフリー子育て情報局『suaksuka-ippo(すかすかいっぽ)』がサイトを飛び出して、リアルな交流の場『sukasuka-act(すかすかあくと)』を毎月開催!今回はその第2回目、トークテーマは前回好評だった『我が子...
sukasuka-act

【sukasuka-act.02】我が子の障害、どう受け止めた?[次男は知的障害を伴う自閉症、小1の長男は発達に凸凹/ぶうさんの場合]

自己紹介/次男は知的障害を伴う自閉症、小1の長男は発達に凸凹 今回、初めて参加させていただきました。 次男は中度知的障害を伴う自閉症で、久里浜特別支援学校の年中です。最近は言葉の理解が増え、コミュニケーションが取りやすくなってき...
sukasuka-act

【sukasuka-act.02】我が子の障害、どう受け止めた?[3歳の娘は知的の遅れを伴う自閉症スペクトラム/あやぱんなさんの場合]

【自己紹介】あやぱんな/3歳の娘は知的の遅れを伴う自閉症スペクトラム 私も今回初めて参加させていただくことになりました。 生まれたばかりの頃は、とてもおとなしく手のかからない子でした。全体的に遅かったのですが、1歳6ヶ月の健診ま...
sukasuka-act

【sukasuka-act.02】我が子の障害、どう受け止めた?[娘は年中5歳、知的障害を伴う中度の自閉症/うさぎのめろんさんの場合]

【自己紹介】うさぎのめろん/娘は年中5歳、知的障害を伴う中度の自閉症 初めての参加になります。自分のニックネームってホント難しくて、結局、昔飼ってたウサギの名前にしちゃったんですけど(笑) 横浜に住んでいたころは、気持ちの整理が...
sukasuka-act

【sukasuka-act.02】我が子の障害、どう受け止めた?[お子さんは3人、真ん中の子・波ちゃんが広汎性発達障害/ななさんの場合]

ななさん/お子さんは3人、真ん中の子・波ちゃんが広汎性発達障害 あまり話すのは上手じゃありませんが、話を聞くのはすごく楽しいです。今回は2回目の参加になります。 折れ線型自閉症?ネット検索で一喜一憂 娘は1歳半~2歳ぐらいまでは普...
sukasuka-act

【sukasuka-act.02】我が子の障害、どう受け止めた?[息子は4歳、自閉症スペクトラムで軽度の知的障害/ゆかりさんの場合]

ゆかりさん/男の子2人の母。上の子が4歳で、自閉症スペクトラムで軽度の知的障害 前回と同じテーマでしたが、色々な方のお話を聞いてみたかったので参加しました。色々なお話が聞けて参考になりました。もっともっとハートを強くしたいです。しかし...
sukasuka-act

【sukasuka-act.02】我が子の障害、どう受け止めた?[自閉症スペクトラムの息子は4歳年中/ハタ坊さんの場合]

ハタ坊さん/自閉症スペクトラムの息子は4歳年中 2回目の参加になります。 1歳半健診で経過観察を勧められたのが始まり うちの子も最初ちょっと成長が遅くて、首すわりが5か月の時でした。その後の寝返りとかつかまり立ちは、割と順調だった...
各種レポート | 寄稿

【取材レポート】発達障害のある子を育てる中での困りごとにみんなで頷こう!交流会『だんでの会』2016.06/横須賀

2016.06.23(木)、総合福祉会館4階ボランティアセンター第3活動室で行われた『だんでの会』は横須賀地区自閉症児者・親の会「たんぽぽの会」が主催する交流会『だんでの会』に取材でお邪魔してきました! たんぽぽの会では、3年...
お知らせ

【開催報告】sukasuka-act.01 トークテーマ『我が子の障害、どう受け止めた?』参加者の思いが止まらない。そして溢れた!

障害の形はいろいろありますが、ひとりでも多くの保護者が情報を共有し、思いを共有できる場所が必要だなということで、誰でも気軽に参加できる『sukasuka-act(すかすかあくと)』を基本、毎月1回のペースで開催することになり、今回は...
取材

【勉強会レポート】ヒントがいっぱい!療育相談センター所長・広瀬宏之先生の勉強会『子どもの行動のみかた・かんがえかた』

横須賀市療育相談センター(以下、療育相談センター)の通園施設である「ひまわり園」では毎年、心理士、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士のほか、障害福祉課などを講師に招いた保護者向けの勉強会が月替わりで開かれます。 そして今回、許可をいた...
取材

【取材File】知的障害を伴う自閉症の早期教育を実施・研究する筑波大学附属久里浜特別支援学校

今回、取材(学校見学)で伺ったのは、知的障害を伴う自閉症の早期教育(幼稚部・小学部)を実施する他、特別支援学校の教育課程や自立活動の指導法等に関する研究を行う筑波大学附属久里浜特別支援学校。 「筑波大附属」や「久里浜養護」などとこれま...
misa | 自閉症

【ライフハック】ストライダーからスタート。補助輪なしの自転車を乗り回そう![自閉症の息子の場合]

昨年のクリスマスにサンタさんから貰った自転車。最近のお気に入りの遊びのひとつです。 幼稚園から帰ってくるなり「自転車であそぶ~」と言うので、平日はほぼ毎日公園へ行きます。 今でこそ補助輪なしでブイブイいわせていますが、最初はペダ...
misa | 自閉症

【ライフハック】どうする?幼稚園と療育の併行通園[軽度の知的障害を伴う自閉症の息子の場合/横須賀]

幼稚園に通うようになると迷うのが、療育一本で行くかそれとも幼稚園と療育の併行通園にするか、もしくは幼稚園(保育園)一本で行くか… うちの息子の場合も悩みました! 3年保育入園手続き直前に「軽度の知的障害を伴う自閉症」と診断 ...
タイトルとURLをコピーしました