slide-nursery-pc2
slide-kids-pc2
slide-telework-pc2
slide-sarah-pc2
slide-learning-pc
previous arrow
next arrow

【sukasuka-act.01】我が子の障害、どう受け止めた?[自閉症スペクトラムの4歳児/ゆかりさんの場合]

2016.05.27開催
sukasuka-act.01
参加者/ゆかりさん

息子は4歳、自閉症スペクトラムで軽度の知的障害があります。下に今度3歳になる男の子(健常)がいます。

1歳半健診でひっかかって、そこからカンガルー教室、療育相談センター、診断が出てからペンギン教室、そしてひまわり園の年少の親子通園を経て、今、年中で単独通園しています。年少の秋口ぐらいから、言葉が少しではじめて、年中になった今は、日常会話程度なら会話ができるようになり、やっと意思疎通ができる嬉しさを感じています。

上の子と下の子の育て方、兄弟児の育て方について今、少し悩んでいます。上の子は上の子でこのままでよいけれど、下の子に少し負担がかかっていないかなというところが気がかりです。でも、基本的には楽しく過ごしています。

第1回トークテーマ『我が子の障害、受け止めた?』

受け入れられてるかいないかと言ったら、正直まだ受け入れきれていないのかなと思っています。

男の子だからのんびり?大丈夫だよ!の言葉にすがりたかった

もちろんそれまで夜泣きもすごかったし、成長過程も息子より後に生まれた子たちにどんどん抜かれてしまって。でも「男の子だからのんびりかな」「3歳になったらしゃべるだろうし…」って、当時を振り返るとたぶん違和感はあったんです。

でも、「大丈夫だよ」っていうところにすがりたくて、外に出るのが怖くて…。

診断が出て安心した部分もあったけど、正直、障害児の母になるとは思ってもいなかった自分もいて、「この先どうしていけばいいんだろう」って思いました。

知ってもらいたいけど知ってもらいたくないという葛藤

ペンギン教室に行って、今はひまわり園と幼稚園に併行通園をしています。懇談会とかで言わなきゃ言わなきゃっていう思いもあるんですが、でも一方でそれを言ってしまうことで偏見もあるのかなって。

知ってもらいたいけど知ってもらいたくないという狭間で揺れています。

つい最近あった懇談会でも言わなくちゃって思って言ってみたんですけど、「ちゃんと伝わったのかな」って…。正直、「みんな、自閉症って知らないよね?」っていう思いがあって…。

私自身も自閉症ってすごく重いイメージを持っていたので、近所の方にも伝えたいんですけど、自分から声を出していうのは少し抵抗がある。

言えるようになりたいと思っている自分と、それができない自分とで葛藤があります。

関連記事>>【開催報告】sukasuka-act.01トークテーマ『我が子の障害、どう受け止めた?』

2016.05.27
@sukasuka-act.01
発言/ 参加者 ゆかりさん
編集/ Takeshima Satoko

The following two tabs change content below.
sukasuka-ippo

sukasuka-ippo

『自分たちが足りないと思うこと、欲しいと思うものを自分たちで作り上げていく』を現実に!夢を1つずつ叶えるために!
タイトルとURLをコピーしました