『sukasuka-ippo』のサイトは記事もデザインも、すべて自分たちで!
sukasuka-ippoは、サイトの準備から記事・デザインまで全てメンバーが分担して作っています。
その他、チラシやポスター、名刺、カレンダーなど、各種グッズも全て自分たちでデザインしています。
今やサイトの顔となっている『ロゴコップくん』(pototonが勝手に命名)だって、サイトを作るという時にさてどうしようと手近にあった紙コップをひっくり返して顔を書いてできたという…
私たちが大切に考えるのは『らしさ』
suasuka-ippoの活動を継続するには資金が必要!
ということで、わたしたちが始めたのが名刺やチラシの制作など『らしさ』を伝えるお手伝いです。
- 誰に何を伝えるの?
- どうすれば魅力が伝えられる?
- 伝えたい気持ちと伝えたい気持ちを繋げるためにどんな工夫が必要?
お互いに顔の見える関係を制作物にも盛り込みたい!そのために、ご要望をしっかり伺いながら、仕上げていきます!
横須賀に密着した情報サイト、だからこそピンポイントで届く!!
横須賀のバリアフリー子育て情報局『sukasuka-ippo』もサイトオープンから1年、2017.04現在の1ヵ月の閲覧数(PV)は10,000を超え、平均セッション時間は2分30秒前後で推移。多くの人がじっくり読んでくださる手ごたえを感じています。
横須賀という地域限定での情報が中心となりますが、見方を変えると『地域密着』、子育て世代や障害児者とその家族が必要としている情報をお届けするのはわたしたちの目指すところでもあります。
どんなお店?どんな雰囲気?
どんな商品・サービスがあるの?スタッフはどんな人?
子ども連れでも大丈夫?…などなど
わたしたちはユーザー目線で知りたいことがいっぱい!
こだわりや魅力などお店の「らしさ」を伝えたい!
名刺やチラシなど各種販促グッズの制作のほか、サイト内での記事広告、バナー広告などにも挑戦します。
まずはお気軽に何でもご相談ください!
・・・
sukasuka-makerの制作事例の一部をフェイスブックにてご紹介しています!(外部リンク)>>https://www.facebook.com/sukasukamaker/
2017.04