slide-nursery-pc2
slide-kids-pc2
slide-telework-pc2
slide-sarah-pc2
slide-learning-pc
previous arrow
next arrow

【試乗レポート.mini】転んだ先の杖!?国際福祉機器展(H.C.R.)2016で各メーカーの福祉車両に試乗

おっす!おれがらっぱち。

今日(2016.10.13)は、東京ビッグサイトで開催されている『国際福祉機器展2016』(2016.10.12~10.14)に行ってきたぞ!
これ、公式サイトによるとアジア最大規模の福祉機器展なんだとか。

国際福祉機器展2016(外部リンク)>>https://www.hcr.or.jp/

というのはさ…
ちょっとこないだ息子を自家用車から通園バスに乗り換えさせる際、息子を抱っこした状態でおれ転んじまいまして~(;´_ゝ`)
やはり寄る年波には勝てませんなぁ。旦那・ぱぱっぱちが心配して、何やらググってたらこれに行き着きまして。

会期は3日間、うちとしましては、なんと!全メーカーの福祉車両が集まるっていうからこれに行かない手はないと。

で、行ってきましたよ~!

image
▲ビッグサイト!

福祉機器展
▲我が家の目的の福祉車両以外にも福祉関連機器の展示ががずらり!

福祉機器展
▲目指す福祉車両コーナーは…あったあった!!

あ、その前にこの試乗レポートをお読みいただく際の前置きを少々…

我が家は、現在、DAIHATSUのタントに乗っています。(10年落ち以上のしかもスライドドアですらないっていう…(;´_ゝ`))

現在は車イスごと乗れるタイプではないので、自立歩行ができない重症心身障害児の息子・ぽこっぱち6歳を車に乗せるときは

  1. 車椅子型バギーから息子を抱っこして後部座席に設置してあるカーシートに座らせる。
  2. 車椅子型バギーは折り畳んで、後部トランク部分に収納。

降りるときは、

  1. 車椅子型バギーをまず降ろして、広げる。
  2. 息子を車椅子型バギーに移動させる。

晴れているときはいいんです。問題は雨の日。

傘をささずにこの作業をやるわけなので、抱っこして車から通園バスに移動するほうがロスがない…ってことで母子ともに盛大にこけて、冷や汗をかいたわけです。いんや、息子はなんとか守ったけど、おれは結構な擦り傷・あざをこさえたわけで…。

・・・

そんな経緯で、今回、福祉車両のリサーチに来たわけなんですが、我が家の事情を踏まえた福祉車両の条件としましては…

  • 安いにこしたことはない
  • 車椅子ごと乗車できる
  • できれば、こどもの隣に座りたいので、後部座席2列目にも椅子が欲しい

これが必須でございます~~!

そんな偏った目で綴るレポートですので、あくまでも個人の意見としてご覧いただければと思います!

では早速、試乗スタート!!

ということで、今回は6社の車が展示されていました。我が家の条件に合うものを探して、ガツガツ試乗させていただきました~

まずは『ホンダ』さん、N-BOXとステップワゴンに試乗!

福祉機器展

『ホンダ』さんはね、我が家の射程圏内にある軽自動車ですとN-BOXが展示されてました。

福祉機器展

福祉機器展
▲息子の乗せ降ろしは特に問題なくスムーズでした。

運転席に乗らせていただきましたが、エヌボックス、ちょっと窓が小さいような、前のフロント部分が詰まってるような、もちろん普段乗っている車との違いによる個人的な感覚ではありますが、ちょっと見づらい気がしました。

・・・

あと、ステップワゴンも乗らせていただきましたが、これはね、デカイ…。値段も、車両も。おれ、これから年取っていくのに、こんなデカイ車を乗り続ける自信…ないなぁ~

補足:HONDAのステップワゴンを試乗させてもらってるときに、車椅子の隣に椅子があるのだけど、車椅子がくる位置は必ず助手席の後ろ、すなわち、左側通行の日本としては歩道側が車椅子利用の方の位置、と決めているらしいっす。これはHONDAのこだわりだそうです。

 

はい、次は『SUZUKI』さん、エブリイワゴンです!

福祉機器展

福祉機器展

福祉機器展

福祉機器展
▲なんと!SUZUKIさんはですね、軽自動車ですが、ほぼ隣に座れるんですね~~!

これは画期的です!ただ普通の椅子まで座り心地が同じかというと、クッションは良かったのだけど、やっぱり幅はちょっと狭く感じます。

なので、ちょっと近くのスーパーにって時はいいですね。うちは4人家族ですし、ぱぱっぱちもなかなか休みがとれないので4人揃ってお出掛けってこともそうそうないのでありっちゃありのSUZUKIさんでした~

ここでちょっと休憩

福祉機器展
▲安定の、バナナ弁当とヨーグルトとプリンですね~

えーと次は『DAIHATSU』さん、ハイゼットです。

福祉機器展

福祉機器展

福祉機器展

福祉機器展
▲そしてですね、車は、こちらもほぼほぼ隣に座れます!

福祉機器展
▲しかしながらですね、座り心地で言うと、先述のSUZUKIさんの隣に座れる椅子のほうが良かったかな。

DAIHATSUのハイゼットは、座り心地とか、見た目とかは、正直、貨物車のような感じなんだけど、やはりそのぶんお値段お求めやすいんですね~

・・・

タントの福祉車両もあるのですが、後ろのスペースが車椅子のみになっちゃうんだよね。でもね、全体的には乗りなれてるし、乗用車仕様な感じでいいんだけどなぁ。

・・・

DAIHATSUの車を見終わったら、DAIHATSUの方にアンケート答えてくれって言われまして。書いてたら最初に話しかけてくれた方が、お子さんに良かったらって。タントくれました~!なんか、こういうの、くるよね、しみるよね~(;´_ゝ`)

福祉機器展
▲ものすごく喜んどりましたよ~~

あとから思うと、ここのDAIHATSUさんの案内の方だけが、まず「どちらからいらっしゃったんですか」と話しかけてくれました。
3日間いろんな人が勝手に訪れてワチャワチャガヤガヤするなかで、屈託なく、さらっと話しかけてきてくれたんですよね~。名刺も頂戴しました。

『TOYOTA』さん、シエンタがありました。

福祉機器展

福祉機器展

福祉機器展

TOYOTAさんはねぇ、実は、新車のシエンタいいんじゃねーか?!ってスマホから眺めたりしてたんですよね~

しかしながら、やはり乗ってみると、車高が低く前方の感覚が掴みにくいんですよね。

そしてこの車高の低さ、これからこどもが成長していく上で車椅子の関係でどうかなっていう、ここが一番気になっちゃって…。車椅子の種類によっちゃ厳しいのでは?ということで、ここはあえて試乗しませんでした~(乗らないんかい~(;´_ゝ`))

あと、値段がねぇ…(ボソッ)

最後は『NISSAN』さんですね~

image

旦那・ぱぱっぱちは、これが一番いいんじゃねーかとふんでいたのがですね、よく黄色い福祉車両のタクシー走ってますよね。
あれです。NV200です。

福祉機器展
▲車椅子スペースがこちら…

福祉機器展
▲車椅子のほぼ隣に席…。

image
▲これは、なななんと!!車椅子のほぼ隣のまたその後ろに席があるんです!

真横の椅子はほんとに簡易的ですが、これは先ほど述べた成長過程の車椅子の大きさ、種類に対応しきれると思います。

車内が業務用なので 広いんです。でもその代わり椅子も業務用!(笑)

福祉機器展
▲ほぼ隣の席に座ってみて…

福祉機器展
▲その後ろの席にも座ってみて…

う~ん、いい、いいんだけど、値段も結局 260万ほどしちゃうんだよね~(;´_ゝ`)うちって貧乏~…

ひととおり試乗してみて…

実は、6社のうちあと1社・MAZDAさんがありましたが、息子がもう疲れてしまったので今回は試乗できませんでした。

で、全体を通しての感想はですね、『帯に短し襷に長し』ですね。

まぁ自分の思い通りにはいかないってことですが(;´_ゝ`)
うちの妥協点をどこに持っていくか、ここですよねぇ。

いろいろ振り返ってみて、何となく引っ掛かるのは、DAIHATSUさんだったかな。「無料でご自宅の方まで車を持って伺い、まずは乗り慣れた道を走ったりしてみて確認することができます」と言ってくれました。「買ってからここがどうのこうのとなっては遅いので」と。こちらから質問する前にこういう言葉をかけてくれるのはなんか親切だなぁと普通に思いましたね~

・・・

しかし、実際購入する日はいつになるやら~ですね~…

・・・

あ、ちなみに、障害者手帳を提示したら駐車場の一日無料券いただけました。福祉展ですものね~ありがたや~

2016.10

タイトルとURLをコピーしました