お知らせ [2023.11.1~スタート]支援の必要な子どもの居場所と相談の受け入れ事業を開始します! 日頃より、sukasuka-ippoを応援いただき、ありがとうございます。この度、新事業として『支援が必要な子どもの居場所等相談支援事業』を11月1日より開始する運びとなりました。 支援の必要な子ども達、またそのご家族の中に... 2023.11.01 お知らせ
お知らせ 【2023.9.5(Tue)スタート!】小学生対象!放課後の学習支援~わからないを『わかる』に変えよう~【2週間無料体験実施!月額6,600円~】 日頃より、sukasuka-ippoを応援いただき、ありがとうございます。 この度、以前よりご要望が多数ありました【小学生を対象とした学習支援】がスタートします! ▼ 保護者様のこんなお悩みをサポート! 家だと全然勉... 2023.08.24 お知らせお知らせ
お知らせ 【夏の勉強をサポート!おためし学習支援】小学生対象の学習支援スタート準備をしませんか? 日頃より、sukasuka-ippoを応援いただき、ありがとうございます。この度、learning support小学生を対象とした学習支援スタートに伴い、「夏のおためし学習支援」を開講します! 家だと全然勉強しない ... 2023.07.18 お知らせお知らせ
開催報告 【zoom対談企画】伊藤大郎先生と考える~障害児の長期休暇の過ごし方~|2023.3.27(Mon)10:30~11:30【質問コーナーもあります!】 日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます!春休みを迎える子どもたちも多い中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 障害を持つお子さんを育てるご家族の方は、春休みや夏休みなど長期休暇の際は、環境の変化も... 2023.03.24 開催報告お知らせ
お知らせ 【説明会開催のお知らせ】中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービス『one step』の説明会を実施いたします!|2022.09.19/2022.09.21 日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 新事業として開所する、中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービス『one step』の通所説明会をzoomにて開催させて頂きます!ご興味のある... 2022.09.12 お知らせお知らせ
お知らせ 【募集開始】中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービス『one step』が 2022.10.1~開所します! 日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 この度、新事業として中高生に特化した「進路支援型」放課後等デイサービスを開所させて頂く運びとなりました。ご興味のある方は、ぜひページ下部専用フォームよ... 2022.09.12 お知らせお知らせ
お知らせ 【受付終了】【イベントのお知らせ】【みんなに届けたい想い プロジェクト第1弾 観劇】ヤニィーズ横須賀公演 ヤ想曲~オイテイク。|2022.08.21 (Sun)@ヴェルクよこすか ※お申込みの受付を終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。 日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。「障がいのある子もない子も共に育ちあう」、私たち一般社団法人sukasuka... 2022.07.15 お知らせお知らせ
メディア掲載・講演実績 【特別三者対談企画】共生社会の実現に向けて、すべての人に知ってほしいインクルーシブ教育|2022.2.17(Thu)17:00~18:00 日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 「障がいのある子もない子も共に育ちあう」、私たち一般社団法人sukasuka-ippoは2016年から活動を続けてきました。 この度、そんな私た... 2022.02.01 メディア掲載・講演実績講演お知らせお知らせ
お知らせ 【販売開始!】『sukasuka-ippoカレンダー2022』が完成しました!ネット販売&イベントでもお買い求めいただけます^^ sukasuka-ippoではオリジナルグッズを制作・販売し、その売上げを活動費に充てさせていただいています。その中でも、sukasuka-ippoカレンダーは最初に生まれたオリジナルグッズ。今回で6作目となりますが、私たちが歩ん... 2021.12.01 お知らせお知らせ
メディア掲載・講演実績 【オンライン講演会第2回目受付中】sukasuka-ippo代表五本木愛、番組内でお伝えしきれなかった想いをお話させて頂きました。 日頃より、sukasuka-ippoを応援して頂きありがとうございます。 先月2021年8月に代表 五本木愛がテレビ出演をさせて頂き、sukasuka-ippoについてや学童事業であるsukasuka-kidsについてお話を... 2021.09.14 メディア掲載・講演実績講演お知らせ
お知らせ 中学生向け学習サポート&放課後の居場所『learning support』since2021.04~すべての子どもたちに学ぶ場所を。 learning supportは、お母さんたちの声から生まれました。 授業についていくのが難しいと感じるお子さん。通常級に在籍で支援の必要なお子さん。支援級に在籍で支援の必要なお子さん。 私たちが学びをサポートします... 2021.02.22 お知らせ
お知らせ 【販売開始!】『sukasuka-ippoカレンダー2021』が完成しました!ネット販売&イベントでもお買い求めいただけます^^ sukasuka-ippoではオリジナルグッズを制作・販売し、その売上げを活動費に充てさせていただいています。その中でも、sukasuka-ippoカレンダーは最初に生まれたオリジナルグッズ。今回で5作目となりますが、私たちが歩んできた今... 2020.12.01 お知らせ
記事一覧 【勉強会開催のお知らせ】子供の法律問題、親子の人生設計についての勉強会を開催します!|2020.11.19(Thu) 司法書士・ファイナンシャルプランナーの方を講師としてお招きし勉強会を開催いたします。ご興味のある方は下記専用フォームよりお申込み下さい。 【開催日時】2020.11.19(Thu)10:00~ 【場所】Zoom(オンラ... 2020.10.29 記事一覧お知らせお知らせ
記事一覧 【申込受付開始】2021年度説明会開催!インクルーシブ学童『sukasuka-kids(すかすかきっず)』@久里浜 説明会 お申込み受付は終了致しました。 『sukasuka- kids(すかすかきっず)』は、皆様に支えられ、間もなく3年目を迎えます。今後とも『sukasuka- kids(すかすかきっず)』を宜しくお願い致します。 20... 2020.10.18 記事一覧お知らせお知らせ
お知らせ 小さなお子さま連れでも安心して通えるアットホームな美容室『SARAH』┃2019.06.24(mon)~ ほっと一息つける、アットホームな空間づくりをこころがけています。小さなお子様がいる方にも安心してご来店いただけます。 託児サービス SARAHは同商店街のインクルーシブ一時預かり保育事業『sukasuka-nurser... 2019.07.02 お知らせ
お出かけ情報 【ライフハック】初チャレンジ!うららと電車で鎌倉ぶらり2人旅/7歳・アンジェルマン症候群 お天気の良い日曜日。 今まで週末といえばお兄ちゃんのサッカーのお付き合いばかりでしたが、この時期になり公式戦も終わり、試合もない…さて、どうしようか? 家の中で1日中過ごすのも飽きてしまうし、うららもイライラ、私もイライラ… ... 2018.04.20 お出かけ情報五本木愛 | アンジェルマン症候群
五本木愛 | アンジェルマン症候群 【ライフハック】独歩は難しいかも…と言われてから6年。小1のうらら、毎朝歩いて学校へ/アンジェルマン症候群 我が家の小1の末娘・アンジェルマン症候群のうららは、『身体のバランスが悪い』という疾患特有の特徴があります。 1歳のうららがアンジェルマン症候群と診断を受けたときに遺伝子科の主治医から言われたのは 発語は一生諦めてください。... 2017.06.30 五本木愛 | アンジェルマン症候群ライフハック
五本木愛 | アンジェルマン症候群 【ライフハック】ピッカピカの1年生!まずは毎日楽しく学校に通えることが目標[アンジェルマン症候群・うららの場合] 我が家のアンジェルマン症候群のうららも、この4月に地域の小学校へ入学しました。 まだまだ学校生活は始まったばかりではありますが、春休みの入学準備のことを少しばかりご紹介します! 我が子の入学について親として望むこと。それは・・・ ... 2017.05.13 五本木愛 | アンジェルマン症候群ライフハック
お出かけ情報 【お出かけ情報】アンジェルマン症候群のうらら6歳、初めての東京ディズニーランド/メンバーの体験談を添えて 先日、家族で東京ディズニーランドへいってきました。 我が家の末娘・うららが産まれてからは初の東京ディズニーランド!?さてさてどうなることやら… お目当てのプロジェクションマッピングに合わせてのんびり出発 ちょうどこの日は、プロジェ... 2017.03.24 お出かけ情報五本木愛 | アンジェルマン症候群
五本木愛 | アンジェルマン症候群 【ライフハック】勝てる気がしない!イヤイヤ全開・反抗期のうらら6歳に仕掛けた作戦 我が家のアンジェルマン症候群の末娘・うらら(6歳)は、只今絶賛反抗期中。 私が言うことにはとにかく全て「いや!!」で返してきます。 「幼稚園いくよ~」 「いやー!」 「着替えるよ~」 「いやー!」 「お風呂入ろう... 2017.01.21 五本木愛 | アンジェルマン症候群ライフハック